
Hello バビコよ、みんな元気ー?
テレビに雑誌にイベントと引っ張りだこのMatt(マット)。
毎日忙しそうねえ!
2019年10月30日(水)に放送された『今夜くらべてみました』の中で、Matt(マット)が自撮り写真加工テクニックを惜しみなく披露していたんだけど、みんな観た?
見逃したみんなのためにも、Matt(マット)が最低1枚、20分以上時間をかけるという自撮り写真加工に使っている最強のアプリを紹介するわね。
Matt(マット)が駆使する自撮り写真加工アプリは3つ
Matt(マット)愛用自撮り加工アプリ1:Ulike(ユーライク)
大人気の自撮り加工アプリ『Snow』や『Beauty Plus』と似たアプリではあるんだけど、フィルターを設定するだけで、圧倒的に可愛い写真が撮れるわね。
Matt(マット)の『Ulike』お気に入りポイント
Matt(マット)の『Ulike』お気に入りポイントは、動画も盛って撮れること!
目の大きさ、顔の輪郭、鼻の大きさなどの細かい設定をして動画を撮ることができて、さらにその設定を一度保存しておけば、いちいち撮影のたびに設定する必要がないんだって。
Matt(マット)愛用自撮り加工アプリ2:Beauty Plus(ビューティープラス)
可愛いスタンプも充実した自撮り加工アプリ『Beauty Plus』。
足の長さを調節できたり、くまを消したり、歯を白くしたりと加工の機能がめちゃくちゃ充実してるわ。
Matt(マット)の『Beauty Plus』お気に入りポイント
Matt(マット)が細かい自撮り加工をするときにメインで使っているのが『Beauty Plus』で、Matt(マット)が『今夜くらべてみました』の中でやっていたのは、顎やおでこの幅の調節、小鼻のサイズを調節、口角を上げる、シワをけす、歯を白くするといった加工だったわ。
ちなみにMatt(マット)が重宝している歯を白くする機能は、目の充血も白くすることができるんだって!
白目の部分が充血しているのと、クリアな状態では全然印象が変わってくるからみんなもやってみて。
桑田インスタアプリ-160x90.png)
桑田加工テク-160x90.png)
桑田になれるマット化スタンプがアプリ-ビューティープラスから登場-160x90.png)
加工アプリが大流行中!Matt化された有名芸能人まとめ-160x90.png)
Matt(マット)愛用自撮り加工アプリ3:Lightroom (ライトルーム)
プロの写真家やエディターたちが使用している加工ソフト『Photoshop』のお手軽アプリ版が『Lightroom』。
Matt(マット)は主に光加減の調節と、肌質の調節に使ってるんだって。
Matt(マット)の『Lightroom』お気に入りポイント
まず、『Lightroom』はプロの人達も使うようなアプリなだけあって、加工後も画質が落ちないのが特長なの。
他のアプリは加工後、スマホで見る分にはいいけれど、パソコンでその画像を見るとすごく解像度が低かったりして、写真プリントなどには向いていないくらい画質が落ちちゃうのね。
Matt(マット)がお気に入りのポイントは、『Lightroom』のノイズ軽減機能を使うことで、顔の毛穴が消えてツヤ感が増すことよ。
Matt(マット)が自撮り加工アプリを使う際に気をつけていること
自撮り加工アプリのプリンス、Matt(マット)から、加工アプリを使う際の注意点もあるから紹介しておくわね。
顔の大きさを調節する際に、やりすぎると背景が歪んでしまうことがあるの。
そうすると一気に不自然になるというか、加工失敗感が出ちゃうのよねえ。
だから自撮り写真を撮って、加工アプリで盛りたいときには、背景は白バック、もしくは無地がいいそうよ!
そうすることで背景の歪みがうまれないようにするのね。
Matt(マット)、ファンとの写真撮影は加工アプリ使用をお願い
Matt(マット)、ファンから写真を撮って欲しいって言われたときに、以前は加工してない写真をSNSにアップされたりするのが嫌だったから、「友達といるからいまはちょっと」とかって断ってたんだって。
でも最近ははっきりと「加工ができないから嫌」って言うそうよ(笑)。
Matt(マット)は写真を撮る際には、加工アプリを使って写真を撮ることをファンにお願いするようにしている徹底ぶりで、ファンの人がそのアプリを持っていない場合には、Matt(マット)のスマホで写真を撮って、ファンの子に写真を送ってあげるなんてこともしてるっていうから驚きね。
Matt(マット)のインスタグラムを観てると、背景がごちゃごちゃしてるところでも自撮り写真を撮っていることも多いんだけど、全然歪んでないのよ。
自撮りのプリンスともなると、背景が白だろうがごちゃごちゃしてようが、プロなみの画像加工できるのねえ。
それでは、今日はこのへんで失礼するわ!
Have a good day everyone!